セレッソ大阪0‐1清水エスパルス

ベストメンバーで挑んだセレッソ*1と怪我人もあり、ベストメンバーではなかったエスパルス*2
エスパルスは右サイドにレフティーの兵働と本来CBの森岡を起用。怪我で欠場したマルキーニョスに変わり、チョ・ジェジンが復帰した。
試合は、エスパルスのプレスをサイドからの崩しにセレッソは手を焼いていた。サイドでは数的不利が出来やすく、中央の攻防は劣勢ではなかったけど、西澤に対するチェックが厳しく、セレッソの攻撃は機動性を欠く。また、パスミスも多く、序盤は守備陣も集中力を欠いていた。
セレッソの攻撃は西澤のポストプレーが鍵を握っているので、囮に使う選択肢も含めて巧く西澤を使えないと攻撃の威力は削がれる。プラス、エスパルスはサイドに2人置いたシステムなため、3‐4‐2‐1システムのセレッソではサイドの攻防で不利になりやすい。前半はどうでもなかったが、後半は久藤が守備にまわる機会が多く、守備から攻撃へ切り替えた際に前線で数的不利でボールが繋げない。選手1人1人の動き自体は悪くはないが、エスパルスの守備が巧く、なかなか攻略できなかった。
ただ、エスパルスもプレスも厳しく、サイドから分厚い攻めを見せていたが、攻めの回数と比べるとシュートの数があまりにも少ないような気がした。シュートを打てなかったり、クロスを中の選手があわせる事が出来ないシーンも少なくなかった。
延長に森岡のクロスをチョ・ジェジンが頭で合わせて"やっと"ゴールを決めれたが、フィニッシュの精度があまり良くないので、これは課題と言える。
セレッソは西澤が抑えられていたのと、ファビーニョが本調子ではなく、ゼ・カルロスも動きに精彩を欠いたのが痛かった。後半に小林監督がゼ・カルロスに突破を要求していたものの、その要求に応えることが出来ず、酒本を交代。その酒本もサイドからの突破はほとんど出来なかった。

*1:GK吉田、DF前田、ブルーノ、柳本、MF久藤、ファビーニョ、下村、ゼ・カルロス、モリシ、古橋、FW西澤

*2:GK西部、DF森岡、高木和、青山、山西、MF兵働、伊東、枝村、チェ・テウク、FW久保山、ジェジン