日本代表23人を考えてみよう

メンバーに関しては、ジーコが選ぶメンバーとさほど遜色はない。俺はジーコは支持していないけれど、メンバーが180度違うという事には絶対にならない。なぜなら、選ばれている選手は選ばれるだけの動きをしているから*1

んで、メンバー構成。結構、23人に絞るのって難しいな…。


GK 楢崎正剛川口能活土肥洋一
川口も楢崎も、以前と比べて力が落ちた感じはするが、それでも日本有数のGKであることには違いない。2人ともワールドカップのピッチに立ったという経験があるし、他のGKは、彼等の域にまで達してはいない。土肥は、Jリーグで素晴らしいプレーを見せている。
GKは、他にはルーキーながら大分トリニータでレギュラーになった西川や、サンフレッチェ広島の下田も良い。ただ、この3人を押しのけてまで選ぶ必要があるかとなると別。


DF 松田直樹中澤佑二田中誠茂庭照幸駒野友一服部公太加地亮
高さに不安があり、闘莉王、箕輪、岩政など高さのあるCBの選択もあったが、箕輪はともかく、代表未経験の闘莉王や岩政をいきなり選ぶには抵抗がある。また、闘莉王はすぐにカットとなる性格なので、その部分でも選出に抵抗を感じる。松田もその部分での懸念はあるが、前回のワールドカップでもピッチに立っているし、ワールドユースや五輪等も出ていて国際経験は豊富。選ぶとすれば松田になる。
中澤は最近、プレーに精彩を欠いているが、でも代わりはいない。今、調子が落ちているだけなのか、今後、衰退していくのかは解らないけれど、どうか本番までは調子が上向いてくれないと困る。
田中誠、茂庭は賛否両論分かれるところだと思う。でも、Jリーグを見ている限りの茂庭は代表に呼ばれるだけのプレーを見せていると思っている。対人プレーに強いし、スピード系ドリブラーへの対応も巧い。田中か宮本かで迷うところ。リーダーシップのある宮本は外せないと思う部分もあったけれど、個人的には代表における宮本は"それ"だけとしか思っていない。フィードは巧いけれど、体格的に4バックには向かない*2。4バックにも3バックにも対応出来るようにメンバーを選びたいので、リベロタイプも必要。松田がリベロも出来るので、選ぶならば、リベロはあと1人。宮本か田中かとなると、やはり、宮本の優先順位は低くなるか。リーダーシップの部分は、ヨシカツやヒデあたりに頑張ってもらって…。
サイドバックは、加地、駒野のいる右サイドは現状維持でいいと思う。駒野は、左サイドバックも可能*3。左サイドバックは、三都主の起用には無理があるし、村井もDFではないから厳しいはず。三浦淳はもうサイドを何度もアップダウンする運動量はないと思う。だから、ここは新戦力の召集をすべきポジションだと思っている。
サンフレッチェ服部公太か、FC東京の金澤浄か…。レッズに移籍した相馬を待望する声もあるが、相馬も攻撃型の選手で、やや守備面では心許ない部分がある。ムラもあるので優先順位は低い*4
服部も、金澤も守備がそこそこ計算出来て、タイミング良く攻撃参加してくる。これといった穴は見当たらない選手だ。攻撃面でここれといった武器もないけれど、何も左サイドバックがメインを張らなくていいわけだしね。


MF 稲本潤一中田英寿中村俊輔小野伸二福西崇史松井大輔長谷部誠村井慎二
中盤はかなり迷う。小笠原や、中田浩二や阿部、今野、遠藤に藤田と面子は申し分ない。特に中田浩二と小笠原は迷った。
小笠原を不要と感じている人もいるけれど、小笠原と互角以上の司令塔は国内にはそんなにいない。少なくとも、小笠原以上だと感じるのは、ポンテと小野くらい。長谷部も小笠原以上とは言えないね*5。では何故、小笠原は外して、長谷部を入れたのか、それは、プレースタイルの違いによるもの。
長谷部は、スペースにドリブルでボールを運ぶ動きが出来る。そこから適切にパスか自分で行くかを判断出来ている。ボランチの選手達にない動きなので、なかなか貴重だから。
小笠原は、代表に不要とまでは思わないけれど、"レギュラー"としてそこまで重宝したいとは思えない。まず、1トップ下で使われた場合、動きに精彩を欠くし、2トップ下で出たときは、そこそこ良い動きは見せるものの、及第点の出来であて、7以上の出来ではない。となると、俊輔や中田ヒデ、フランスで成長を遂げた松井も控えるオフェンシブハーフ陣の中では立場はボーダーラインであり、場合によっては外されても仕方がないか。
3バックと4バックに対応出来るようになるためには、左サイドの攻撃的な選手は欲しい。三都主か、村井か、攻撃に専念出来る環境に置けば、この2人どっちでも問題ないと思うが、長きに渡って使われながらも、良い動きをしてことが少ない三都主では説得力に欠ける。適正にないDFでの起用だったとはいえ、少しは学習してほしいもの。村井も納得出来る動きを見せたわけではないが、まだ三都主よりはマシかなと感じるレベル。場合によっては、この枠を削ってナカタコか小笠原を入れてもいいか。


FW 久保竜彦柳沢敦高原直泰大黒将志巻誠一郎
FWは決め手に欠ける状態なので、これで確実とも言えないか。
高原、柳沢は、所属クラブで出番の少ないことやノーゴールという現状に、不要と唱える声は強い。確かに、試合に出れないという部分は問題だと思う。でも、柳沢はアントラーズにレンタルという形ながら復帰したし、高原はそれなりに出番は貰っている。なので、問題は結果。だけど、代表ではそこそこ良い動きはするし、酷評されるほどではないと思う。
例えば、巻とか、大久保とか平山とは以外と評価は高い。でも、巻のしている動きは、不要論の多かった鈴木師匠とさほど変わらない。アメリカ戦ではゴールも決めたし、ラッキーな形とはいえ、インド戦もゴールを決めたことになる。でも、代表で見せた巻の動きは、前線からのチェイシング。献身的な守備だ。鈴木がしていることあまり変わらないのに、なぜ巻は評価が高くて鈴木は低いのだろう? 鈴木は決して国際試合ノーゴールではないのに…*6
大久保は、所属クラブでは満足に使ってもらえず、代表戦ではノーゴールだ。所属クラブでの結果という昨シーズンまではあった要素が今シーズンはない。もはや、重宝する理由さえなくなっているのに、評価が高いのが謎。能力が高いのは認めるけれど…。
平山は、今の状態を見ていないので保留ってことで(汗)

ポテンシャルの高さはぴか一の久保だけど、運動量は決して多くない。ワールドカップ本選のことを考えると、先発は難しいのでは?と思うことがある。
ブラジルは勿論のこと、クロアチア、オーストラリアも現状では勝つのは難しい相手だ。そんな相手に結果を求めるのならば、守備の強化は必須*7。前線から高い守備意識を持ち、高い位置でボールを奪えるように、FWのチェイシングは欲しい。尚且つ、ゴールも狙わないといけないので、選手全員に豊富な運動量が欲しい。
そうなると、運動量が少なく、守備の意識の薄い久保のスタメンはちょっと考えてしまう。どうしてもゴールが欲しい時の切り札として使うのが妥当か。
FWも守備の意識を持つことが大事なので、鈴木や巻みたいな選手も欲しい。この2人のどちらかを選ぶとなると、昨シーズンの結果で考えると巻が妥当か。鈴木は、レッドスターでコンスタントに使ってもらえないと厳しいか。大黒みたいに、3シーズン続けて二桁得点を叩き出したわけでもなく、控えだったからね。

*1:一部例外を除く

*2:大柄でもないし、それを補うほど身体能力も高くない。クレバーな面で補えるかもしれないけれど、その結果がラインをズルズル下げることであれば、優先順位は低くなる。

*3:右と比べて精度は落ちるらしいが

*4:でも、1度は試してみたいタレントではある

*5:実力的には差はないだろうけど

*6:昨シーズン、所属クラブでも控えになった鈴木は代表に呼ぶには説得力に欠けるのは確かだけど、それ以前から酷評されてたからね…。

*7:相手が強ければ、嫌でも守備の場面は増えるんだし、これを消極的と批判されるのはちょっと違う気がする